2009年04月14日
4月の新車発表!!
第40回スイールサーキットのサーキットレースで使用する新車は、あの定番人気ストライカーの兄貴分が登場!
今回発表された新車の名は『Striker Jet(ストライカージェット)
通称:兄貴』

今回もカラーバリエーションは10色
この兄貴を最高速まで引っ張れるかどうかは、貴方の腕次第!
車体重量が、重いため安定した走りをしてくれるが、スピードもかなりのものです。でも、壁に激突してばかりいるとなかなかスピードが出せないクセモノ。
正式に紹介したことがありませんでしたが、いつもスイールサーキットの公式車スクリを担当してもらっているのは、ラフスカチームリーダーのWraith Rossiniさんです。いつも首に蛇を巻いている方で、レーサーとして参加していながら、皆さんに楽しんでもらえるように協力してもらっております。
見かけたら声をかけてあげてくださいね。^^
さて本日より、スイールサーキットのクラブハウスで無料配布を開始しております。
コチラ→ http://race.seel.jp/LM/
今回発表された新車の名は『Striker Jet(ストライカージェット)
通称:兄貴』

今回もカラーバリエーションは10色
この兄貴を最高速まで引っ張れるかどうかは、貴方の腕次第!
車体重量が、重いため安定した走りをしてくれるが、スピードもかなりのものです。でも、壁に激突してばかりいるとなかなかスピードが出せないクセモノ。
正式に紹介したことがありませんでしたが、いつもスイールサーキットの公式車スクリを担当してもらっているのは、ラフスカチームリーダーのWraith Rossiniさんです。いつも首に蛇を巻いている方で、レーサーとして参加していながら、皆さんに楽しんでもらえるように協力してもらっております。
見かけたら声をかけてあげてくださいね。^^
さて本日より、スイールサーキットのクラブハウスで無料配布を開始しております。
コチラ→ http://race.seel.jp/LM/
2009年04月03日
謎の障害物レース…
あのスイールサーキット名物のアブスタクルレースが、明日(4日)に明かされます!

レース翌朝11時にあのライブバンドGA-GOがアメリカ初公演を行うため、それを記念しての障害物レースとは。。。
果たしてどんな仕掛けがあるのか!?
Golly Shanのフレンドということもあり、今回はスイールサーキット全体で応援したいと思います。
アメリカ公演おめでとうございま~~す!ご活躍を期待しております。

日時: 日本時間4月5日午前11時~
場所: http://slurl.com/secondlife/VWDEV%20ITEC%20ISLE/128/110/29

レース翌朝11時にあのライブバンドGA-GOがアメリカ初公演を行うため、それを記念しての障害物レースとは。。。
果たしてどんな仕掛けがあるのか!?
Golly Shanのフレンドということもあり、今回はスイールサーキット全体で応援したいと思います。
アメリカ公演おめでとうございま~~す!ご活躍を期待しております。

日時: 日本時間4月5日午前11時~
場所: http://slurl.com/secondlife/VWDEV%20ITEC%20ISLE/128/110/29
2009年03月27日
芝桜一色
春なのでソメイヨシノもいいけど、やはり地面を走るレーサーには地面のサクラ!“芝桜”

暖かくピンク色に染まったサーキットを見に来ませんか?デートとしてレース観戦なんていいんじゃないでしょうか?
もうじき次のレースが開催されますので。
レース開催情報を入手するには、4つの方法があります。
1.個人情報不要の特許情報受信ツール『Seel( http://seel.jp/install/index.html )』をインストールし、情報受信設定する。
2.国内最大のレースグループ『 Seel Circuit 』に参加する。
3.戦歴サイト( http://race.seel.jp/ )で確認する。
4.当ブログで確認する。
いずれも情報が届きますが、列挙順は優先お知らせする順番です。

暖かくピンク色に染まったサーキットを見に来ませんか?デートとしてレース観戦なんていいんじゃないでしょうか?
もうじき次のレースが開催されますので。
レース開催情報を入手するには、4つの方法があります。
1.個人情報不要の特許情報受信ツール『Seel( http://seel.jp/install/index.html )』をインストールし、情報受信設定する。
2.国内最大のレースグループ『 Seel Circuit 』に参加する。
3.戦歴サイト( http://race.seel.jp/ )で確認する。
4.当ブログで確認する。
いずれも情報が届きますが、列挙順は優先お知らせする順番です。
2009年03月17日
マウスカート用デコパーツ配布開始
さすがに38回もサーキットをやっていると、ついにマウスカートまでがグレちゃいました。

このデコトラパーツを作って下さったのは、デコトラを作って何十年(?)のZarege Jarmanさんです。
マウスカートの雰囲気を残したまま、デコってくれました。
このデコパーツを使って、第35回目カートレースのアブスタクル(障害物)で実際に『デコマウスカートで玉転がしレース』を行いました。
なんと言ってもアイドリング音、空ぶかし音、ホーン、排気するデコパーツになっています。
当スイールサーキットのクラブハウスにて無料配布を開始しました。
ココです↓
http://race.seel.jp/LM/
最近、安価なミニデコトラセットも販売開始されたようなので、お好きな方は行ってみて下さい。
Zarege Jarmanさんのお店はコチラ↓
TruckShopZare
http://slurl.com/secondlife/Pinson/136/97/1503

このデコトラパーツを作って下さったのは、デコトラを作って何十年(?)のZarege Jarmanさんです。
マウスカートの雰囲気を残したまま、デコってくれました。
このデコパーツを使って、第35回目カートレースのアブスタクル(障害物)で実際に『デコマウスカートで玉転がしレース』を行いました。
なんと言ってもアイドリング音、空ぶかし音、ホーン、排気するデコパーツになっています。
当スイールサーキットのクラブハウスにて無料配布を開始しました。
ココです↓
http://race.seel.jp/LM/
最近、安価なミニデコトラセットも販売開始されたようなので、お好きな方は行ってみて下さい。
Zarege Jarmanさんのお店はコチラ↓
TruckShopZare
http://slurl.com/secondlife/Pinson/136/97/1503
2009年01月27日
グループ人数500人目キリ番
1年半前の2007年8月にオープンした時は、1人で受付の前で通りすぎる人に1人1人グループへ勧誘していたのを思い出します。
そんな中で、ちんどん親方など多くの方に宣伝活動の協力をして頂き、グループ人数が少しづつ増えて50人、100人、200人と増えていきました。
そのうち国内最大のレースグループにしたいという目標を立て、まずは500人突破を目指してました。
ところが1人25個までしかグループ参加できないので、自然に退会して行く方もいましたが、いまでも参加してくださっている500人の皆さんには日頃からの応援に感謝をしたいと思います。いつもありがとうございます。これからも末永くよろしくお願いします。
そして、今夜ついに本日念願の500人キリ番が出ました!!パンパカパーン。

なんと記念すべきグループ人数500人目のキリ番の方は、初めてスイールサーキットへお越し下さったSalvia Hermitさんです。
お友達と一緒に来てくださっておりましたので、記念にお二人で一枚パチリ。

お友達の me3777 Memelさん(左)とSalvia Hermitさん(右)
特別に何も考えていなかったので、あの噂の6万リンデン怪魚でもプレゼントしようかな^^;
皆さん、どう思います〜^^
そんな中で、ちんどん親方など多くの方に宣伝活動の協力をして頂き、グループ人数が少しづつ増えて50人、100人、200人と増えていきました。
そのうち国内最大のレースグループにしたいという目標を立て、まずは500人突破を目指してました。
ところが1人25個までしかグループ参加できないので、自然に退会して行く方もいましたが、いまでも参加してくださっている500人の皆さんには日頃からの応援に感謝をしたいと思います。いつもありがとうございます。これからも末永くよろしくお願いします。
そして、今夜ついに本日念願の500人キリ番が出ました!!パンパカパーン。

なんと記念すべきグループ人数500人目のキリ番の方は、初めてスイールサーキットへお越し下さったSalvia Hermitさんです。
お友達と一緒に来てくださっておりましたので、記念にお二人で一枚パチリ。

お友達の me3777 Memelさん(左)とSalvia Hermitさん(右)
特別に何も考えていなかったので、あの噂の6万リンデン怪魚でもプレゼントしようかな^^;
皆さん、どう思います〜^^
2009年01月22日
勝者の証
いままで取り上げたことはないが、カートレースまたはサーキットレースでのグランプリとなるとトロフィーが与えられます。

1位には中央の大きいトロフィー
2位には左の小さいトロフィー
3位には右の盾
それぞれにスイールサーキットのジオラマ(地形)マップが埋め込まれています。

1位には中央の大きいトロフィー
2位には左の小さいトロフィー
3位には右の盾
それぞれにスイールサーキットのジオラマ(地形)マップが埋め込まれています。
2009年01月05日
新車エレファント発表
今年初の新車が発表!!!
その新車を使って次回の第34回スイールサーキットのサーキットレースが行われます。
Seel Circuitでは、毎月新車を発表しレースを行います。今回発表された新車の名は『ELEPHANT(エレファント)通称:ザリガニ』
スイールサーキットの車は、各回ごとに車が異なり、しかもその車を使ったレースは1回だけ!2度と同じ車でのレースを行わない!

各車のカラーバリエーションは、いつものように10色。
色だけでなく、各車ごとに特徴があり、こだわりの1台となっています。
現在スイールサーキットのクラブハウスで無料配布しております。
コチラ→ http://race.seel.jp/LM/
その新車を使って次回の第34回スイールサーキットのサーキットレースが行われます。
Seel Circuitでは、毎月新車を発表しレースを行います。今回発表された新車の名は『ELEPHANT(エレファント)通称:ザリガニ』
スイールサーキットの車は、各回ごとに車が異なり、しかもその車を使ったレースは1回だけ!2度と同じ車でのレースを行わない!

各車のカラーバリエーションは、いつものように10色。
色だけでなく、各車ごとに特徴があり、こだわりの1台となっています。
現在スイールサーキットのクラブハウスで無料配布しております。
コチラ→ http://race.seel.jp/LM/
2008年12月21日
新クイーン衣装
1年半ぶりに公式レースクイーンの衣装を新しくしました。来年の新展開に向けて衣装もパワーアップ!!

chikoさんにオーダーメイドで作っていただきました。
今回のレースクイーン衣装は、オレンジと白の2色をその日の気分で組み合わせが自由で、質感も高級感を出し、以前のショートパンツからスカートへと一新。アクセントにSeel君キャラをワンポイント。
そして帽子は、Shooting Ohさん作のSeelオリジナルカウボーイハットを作ってもらいました。

アクセサリー第一弾は、Alyssaさん作の“ダイヤモンドチョーカー”にクイーンひとりひとりの名前を入れました。

これからは、どんどんクイーン衣装に帽子など色々追加されていきますので、彼女らのファッションにご注目ください。

chikoさんにオーダーメイドで作っていただきました。
今回のレースクイーン衣装は、オレンジと白の2色をその日の気分で組み合わせが自由で、質感も高級感を出し、以前のショートパンツからスカートへと一新。アクセントにSeel君キャラをワンポイント。
そして帽子は、Shooting Ohさん作のSeelオリジナルカウボーイハットを作ってもらいました。

アクセサリー第一弾は、Alyssaさん作の“ダイヤモンドチョーカー”にクイーンひとりひとりの名前を入れました。

これからは、どんどんクイーン衣装に帽子など色々追加されていきますので、彼女らのファッションにご注目ください。
2008年12月17日
新車フォーチューン発表
今年最後の新車が発表されました。その新車を使って今週20日(土)にサーキットレースが行われます。Seel Circuitでは、毎月新車を発表しレースを行っています。今回発表された新車の名は『FORTUNE(フォーチュン)』
スイールサーキットの車は、各回ごとに車が異なり、しかもその車を使ったレースは1回だけ!2度と同じ車でのレースを行わない!

各車のカラーバリエーションは、なんと10色。しかも無料です。
そんな徹底したこだわりの車にあなたも乗ってみませんか?
現在スイールサーキットのクラブハウスで無料配布しております。
コチラ→ http://race.seel.jp/LM/
スイールサーキットの車は、各回ごとに車が異なり、しかもその車を使ったレースは1回だけ!2度と同じ車でのレースを行わない!

各車のカラーバリエーションは、なんと10色。しかも無料です。
そんな徹底したこだわりの車にあなたも乗ってみませんか?
現在スイールサーキットのクラブハウスで無料配布しております。
コチラ→ http://race.seel.jp/LM/
2008年06月13日
スイールサーキット新ルール発表!
1日にリニューアルオープンした『スイールサーキット』での、サーキットルールが発表されました。

従来のカートコースとの違いは、距離もスピードも格段に違っているサーキットコースでの走行。
新コースでのレースは、初めてだが多くの方々に期待と不安を与えている中で、ついに封切となりました。
いままでカートレースの場合は、各クラス1位の方が1000L$獲得していましたが、サーキットレースの場合、各ヒートで上位3位まで賞金が出ます。
もちろん、いままで通り参加賞金50L$も入賞しなかった方々に出ます。
ルールは以下となります。
■エントリー方法
“Golly Shan”にセカンドライフ内のIM(インスタントメッセージ)で「参加希望」を送る。
※当日空きがあれば、当日エントリーも受け付けますので、当クラブハウスに直接お越しください。
■トーナメント
公平を期する為にレース直前までエントリー者および出場レースは公開致しません。
エントリー状況によってレース数は変更されます。
第1ヒート(定員6名)┓
┣準決勝1戦(定員6名)┓
第2ヒート(定員6名)┛ ┃
┣グランプリ戦(定員6名)
第3ヒート(定員6名)┓ ┃
┣準決勝2戦(定員6名)┛
第4ヒート(定員6名)┛
※各ヒート上位3位が準決勝ヒート進出
※エントリー多数の場合、各ヒートでの参加台数は最大10台まで増えます。
※最多第6ヒートまで、その場合の決勝ヒートは9台出場
※準決勝ヒート上位3位が決勝ヒートに進みグランプリを決定。
■レース公式車
ストライカー/ジープ/ドリル/バグ
※当クラブハウスにて無料配布しております。
※各回上記車種のいずれか
※今後毎月新車発表
■高額賞金
グランプリ: L$2000+JACKPOT(確率 1/24人)
決勝出場者: JACKPOT(確率 5/24人)
各ヒート1位: L$800(確率 4/24人)
各ヒート2位: L$200(確率 4/24人)
各ヒート3位: L$100(確率 4/24人)
4位以下: L$50(確率 12/24人)
※準決勝では賞金が出ませんが、決勝戦ではグランプリ以外の方にJACKPOT懸賞金が出ます。
※上記確率は、あくまでも目安です。参加人数に応じて変動します。
■参加条件&参加費
無料
※初参加の方は1~2回は練習走行して下さい。
※出場車は、当クラブハウスで無料配布している公式車となりますので、事前に取得しておいてください。。
■開催場所
http://race.seel.jp/LM/

従来のカートコースとの違いは、距離もスピードも格段に違っているサーキットコースでの走行。
新コースでのレースは、初めてだが多くの方々に期待と不安を与えている中で、ついに封切となりました。
いままでカートレースの場合は、各クラス1位の方が1000L$獲得していましたが、サーキットレースの場合、各ヒートで上位3位まで賞金が出ます。
もちろん、いままで通り参加賞金50L$も入賞しなかった方々に出ます。
ルールは以下となります。
■エントリー方法
“Golly Shan”にセカンドライフ内のIM(インスタントメッセージ)で「参加希望」を送る。
※当日空きがあれば、当日エントリーも受け付けますので、当クラブハウスに直接お越しください。
■トーナメント
公平を期する為にレース直前までエントリー者および出場レースは公開致しません。
エントリー状況によってレース数は変更されます。
第1ヒート(定員6名)┓
┣準決勝1戦(定員6名)┓
第2ヒート(定員6名)┛ ┃
┣グランプリ戦(定員6名)
第3ヒート(定員6名)┓ ┃
┣準決勝2戦(定員6名)┛
第4ヒート(定員6名)┛
※各ヒート上位3位が準決勝ヒート進出
※エントリー多数の場合、各ヒートでの参加台数は最大10台まで増えます。
※最多第6ヒートまで、その場合の決勝ヒートは9台出場
※準決勝ヒート上位3位が決勝ヒートに進みグランプリを決定。
■レース公式車
ストライカー/ジープ/ドリル/バグ
※当クラブハウスにて無料配布しております。
※各回上記車種のいずれか
※今後毎月新車発表
■高額賞金
グランプリ: L$2000+JACKPOT(確率 1/24人)
決勝出場者: JACKPOT(確率 5/24人)
各ヒート1位: L$800(確率 4/24人)
各ヒート2位: L$200(確率 4/24人)
各ヒート3位: L$100(確率 4/24人)
4位以下: L$50(確率 12/24人)
※準決勝では賞金が出ませんが、決勝戦ではグランプリ以外の方にJACKPOT懸賞金が出ます。
※上記確率は、あくまでも目安です。参加人数に応じて変動します。
■参加条件&参加費
無料
※初参加の方は1~2回は練習走行して下さい。
※出場車は、当クラブハウスで無料配布している公式車となりますので、事前に取得しておいてください。。
■開催場所
http://race.seel.jp/LM/