blogram投票ボタン

プロフィール
Golly Shan
Golly Shan
Seel Circuit(スイールサーキットSIM)のオーナー

Seel Circuit Sim

※毎月2回高確率高額懸賞金レースを開催中!(参加無料)

戦歴サイト

SIMレンタル
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
----● 運営管理メンバー ●---- スイールサーキット実況担当
実況担当:kenmi

スイールサーキット実況補助
実況補助:minatsu

スイールサーキット進行担当
進行担当:Yukimaru

スイールサーキット公式レースクイーン
公式レースクイーン:Aya

スイールサーキット公式レースクイーン
公式レースクイーン:mei

スイールサーキット公式レースクイーン
公式レースクイーン:hatoko

スイールサーキット公式レースクイーン
公式レースクイーン:aco

スイールサーキット公式レースクイーン
公式レースクイーン:usami

スイールサーキット環境保全委員長
環境保全委員長:morituna

スイールサーキット
レース警備:kenji



---● スイール公認チーム ●---
(アルファベット順)
チーム飛天童子
チーム名:
Team 飛天童子
リーダー:
hiten7023k Yifu

J'S レーシングクラブ
チーム名:
J'S Club Racing
リーダー:
Yulie McCallen

キンテルレーシングチーム
チーム名:
Kintel Racing Team
リーダー:
kintel Strom

チームラーフィングスカル
チーム名:
Team Laughing Skull
リーダー:
Wraith Rossini

モンキーレーシングクラブ
チーム名:
Monkey Racing Club
リーダー:
morituna Watanabe

ORZ レーシングチーム
チーム名:
ORZ Racing Team
リーダー:
Oriko Stoop

レッドエンペラー
チーム名:
Red Emperor
リーダー:
Rabbit Jonson

チームタイガー
チーム名:
Team Tiger
リーダー:
taiga Noel

チームタイガーゲート
チーム名:
Team TIGER-GATE
リーダー:
Hiromi Hamaski



  

Posted by at

2008年06月23日

第21回サーキットレース結果

Seel Circuit Sim
ついに新生スイールサーキットSIMで、サーキットコースを使い新公式車でレースが行われました。

周知の通り、10ヶ月間カートレースをやってきましたが、今回から高速レースということもあり、初進行で予想外のハプニングが相次ぎました。^^;スミマセン
今回もお蔭様で60人もの方たちが来場してくださり、シムが重たい状況から始まりました。

今回導入された新システムがあります。

★新システム第1弾★
どのレースに出るかチェックイン後に自分の名前が掲載されますエントリーボードです。
これにより、自分がどのレースに出るのか、何色の公式車を使うのか、誰と対戦するかが分かります。
従来のカートレースの場合、誰がどのクラスにに出るかレース直前までお知らせしてませんでしたが、サーキットレースの場合は、エントリーボードに掲載をすることにしました。


★新システム第2弾★
実況担当がレース状況をお伝えするのに目視確認できないため、シム内にカメラを複数設置し、カメラを切り替えてのレース実況。


新サーキットでのレースルールを改めてご案内いたします。

1.ヒート1~4戦のいづれかに出場し、②周走行します。
その結果1位~3位の方がセミファイナル(準決勝)へ進めて、この時点で懸賞金または参加賞金が授与されます。

2.セミファイナル戦(準決勝)では③周走行し、そして1位~3位がグランプリ戦(決勝)への出場が決定します。
この時点で1位~3位だけに、グランプリ戦でいかなる結果でもJACKPOT懸賞金が貰える権利が獲得できます。つまり、3位以下の方に賞金はありません。

3.勝ち抜いてきた精鋭のレーサー6人が⑤周でグランプリを賭けて戦い、1位にグランプリ賞金2000L$が更に授与されます。
2位以下にも、観戦者からのJACKPOT(チップジャー)賞金が均等に授与されます。

さて、今回も色々なドラマを生んだスイールサーキットレースでしたが、その結果は以下に!


■グランプリ
第21回スイールサーキット グランプリ
1位 Akiko Hak さん
2位 marlboron Qustav さん
3位 sayaka Roux さん
4位 ari Woller さん
5位 Tsutanagi Aya さん
6位 morituna Watanabe さん

■Semi Final 第1戦
1位 Akiko Hak さん
2位 sayaka Roux さん
3位 Tsutanagi Aya さん
4位 Danny Joszpy さん
5位 Oriko Stoop さん
棄権 Julina Fairey さん

■Semi Final 第2戦
1位 ari Woller さん
2位 morituna Watanabe さん
3位 marlboron Qustav さん
4位 kintel Strom さん
5位 Kenshirou Destiny さん
6位 sumire Papp さん

■1st Heat
1位 Akiko Hak さん
2位 Julina Fairey さん
3位 Danny Joszpy さん 
4位 Gasoline Stand さん (初)
5位 shiki Tammas さん (初)
6位 yukichi Niel さん

■2nd Heat
1位 sayaka Roux さん
2位 Oriko Stoop さん
3位 Tsutanagi Aya さん 
4位 Bakanbu Takac さん
5位 ayumi Hammerer さん
6位 Ayami Theas さん
7位 keimi Meili さん

■3rd Heat
1位 sumire Papp さん
2位 Kenshirou Destiny さん
3位 kintel Strom さん 
4位 NH624P Iwaish さん
5位 Yasuhma Huet さん
6位 Ohoo Amat さん

■4th Heat
1位 morituna Watanabe さん
2位 marlboron Qustav さん
3位 ari Woller さん
4位 Snowman Amiot さん
5位 kaokao Frog さん
6位 Chika Kunasea さん  


Posted by Golly Shan at 16:03Comments(0)■レース結果