2009年05月22日
第41回スイールサーキット結果発表
またまた結果報告が遅れてすみません。
おととい帰国したばかりなので勘弁してくれよな。
さて、41回目のカートレースですが、新人で初めての方でも気軽に参加できるのがスイールサーキットなので、レース直前に公認チームピットを撤収し、チーム参戦イメージを無くし、個人参加をPRしました。
カートということもあって、なんと85%が新人によるレースという結果となりました。
スイールサーキットのコンセプトは、レース好きの人だけの為ではなく、セカンドライフを楽しむためにリンデンドルを賞金という形で獲得し、存分にインワールドを楽しんでもらおうという目的で2年続けてきました。
参加費用などは頂かず、非営利のボランティア運営で参加無料、自由参加、友達形成、高額賞金ということで運営を行ってます。
殺伐としたレースで、内輪で盛り上がるようなものを目指しておらず、広く、楽しく、より多くの人に仮想レースの楽しさを知って頂くために運営しています。
従って、運営メンバーはインワールドの公的な施設というような考え方で、大きな志を掲げて皆さんを迎えております。
全然難しいことはありませんので、まだセカンドライフを初めたばかりの方でも、レースに興味が無かった方でも、一緒に騒ぎませんか♪
新しい楽しみがきっと見つかるはずですよ。
今回は、タイニー人口が少ないと思っていままでタイニークラスを用意しませんでしたが、試験的にタイニークラスを初開催しました。
そのタイニークラス用の公式カートには、Kuma Brackenさん提供のKUMAカーが採用され、かわいいと大人気でした。

ちなみにKuma Brackenさんのお店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Trenza/172/195/22
そして、恒例の名物障害物レースでは、1年ぶりに『逆走お邪魔虫レース』が行われました。
その内容とは、観戦に訪れた方を優先にコース上でドライバーの行く手を邪魔してもらう形でレースに参加し、ドライバーは普段逆に走ることがないコースを逆に走るというシンプルなもの。
しかし、これが意外と難しい。一度壁に激突すると方向感覚を失うという落とし穴がある。
また、コース上のお邪魔虫たちが様々な格好や道具で邪魔されるので、たまったものではないですね。
85%の新人または初参戦の方々なのに、初めてにしてはいい走りをする素質ある大型レーサーもおり、楽しんでもらえるレースとなりました。
それでは、今回のレース結果です。
■Grand Prix

1位 141.900 秒 morituna Watanabe
2位 143.733 秒 Oriko Stoop♀
3位 144.372 秒 mitsuo Mayo
4位 149.515 秒 Ley Tachikawa♀
5位 156.485 秒 teddy Dragoone
■S2 CLASS

1位 Oriko Stoop♀
2位 fazero Baxton♀
3位 hitoko Quan♀
4位 tokaiesprit7777 Oyen
5位 Yasuhma Huet♀
6位 mihimaru Kayo♀
■OBSTACLE CLASS 第1戦

1位 morituna Watanabe
2位 kukkii Aichi
3位 XBASE Arashi
4位 Happy Lemon♀
5位 Miho Waydelich♀
6位 reigin Broek♀
■OBSTACLE CLASS 第2戦

1位 mitsuo Mayo
2位 masaki Parx
3位 Pianissimo Boa♀
4位 hiten7023k Yifu
5位 Rinka Lisa♀
6位 YAGYUJUUBEI Vemo
■TINY CLASS

1位 Ley Tachikawa♀
2位 Kagope Dotterkelch♀
3位 Chiranga Choche♀
4位 Chiquitita Arai♀
5位 hiro Ort♀
6位 Gmy Roff♀
*表彰台がOPENになってますが、次回は対応します。
■OPEN CLASS
1位 teddy Dragoone
2位 canopus Sideshow
3位 canon Bruun
4位 Nica Denimore♀
5位 Jing Kranfel
6位 FLYBOY Copperfield



おととい帰国したばかりなので勘弁してくれよな。
さて、41回目のカートレースですが、新人で初めての方でも気軽に参加できるのがスイールサーキットなので、レース直前に公認チームピットを撤収し、チーム参戦イメージを無くし、個人参加をPRしました。
カートということもあって、なんと85%が新人によるレースという結果となりました。
スイールサーキットのコンセプトは、レース好きの人だけの為ではなく、セカンドライフを楽しむためにリンデンドルを賞金という形で獲得し、存分にインワールドを楽しんでもらおうという目的で2年続けてきました。
参加費用などは頂かず、非営利のボランティア運営で参加無料、自由参加、友達形成、高額賞金ということで運営を行ってます。
殺伐としたレースで、内輪で盛り上がるようなものを目指しておらず、広く、楽しく、より多くの人に仮想レースの楽しさを知って頂くために運営しています。
従って、運営メンバーはインワールドの公的な施設というような考え方で、大きな志を掲げて皆さんを迎えております。
全然難しいことはありませんので、まだセカンドライフを初めたばかりの方でも、レースに興味が無かった方でも、一緒に騒ぎませんか♪
新しい楽しみがきっと見つかるはずですよ。
今回は、タイニー人口が少ないと思っていままでタイニークラスを用意しませんでしたが、試験的にタイニークラスを初開催しました。
そのタイニークラス用の公式カートには、Kuma Brackenさん提供のKUMAカーが採用され、かわいいと大人気でした。

ちなみにKuma Brackenさんのお店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Trenza/172/195/22
そして、恒例の名物障害物レースでは、1年ぶりに『逆走お邪魔虫レース』が行われました。
その内容とは、観戦に訪れた方を優先にコース上でドライバーの行く手を邪魔してもらう形でレースに参加し、ドライバーは普段逆に走ることがないコースを逆に走るというシンプルなもの。
しかし、これが意外と難しい。一度壁に激突すると方向感覚を失うという落とし穴がある。
また、コース上のお邪魔虫たちが様々な格好や道具で邪魔されるので、たまったものではないですね。

85%の新人または初参戦の方々なのに、初めてにしてはいい走りをする素質ある大型レーサーもおり、楽しんでもらえるレースとなりました。
それでは、今回のレース結果です。
■Grand Prix

1位 141.900 秒 morituna Watanabe
2位 143.733 秒 Oriko Stoop♀
3位 144.372 秒 mitsuo Mayo
4位 149.515 秒 Ley Tachikawa♀
5位 156.485 秒 teddy Dragoone
■S2 CLASS

1位 Oriko Stoop♀
2位 fazero Baxton♀
3位 hitoko Quan♀
4位 tokaiesprit7777 Oyen
5位 Yasuhma Huet♀
6位 mihimaru Kayo♀
■OBSTACLE CLASS 第1戦

1位 morituna Watanabe
2位 kukkii Aichi
3位 XBASE Arashi
4位 Happy Lemon♀
5位 Miho Waydelich♀
6位 reigin Broek♀
■OBSTACLE CLASS 第2戦

1位 mitsuo Mayo
2位 masaki Parx
3位 Pianissimo Boa♀
4位 hiten7023k Yifu
5位 Rinka Lisa♀
6位 YAGYUJUUBEI Vemo
■TINY CLASS

1位 Ley Tachikawa♀
2位 Kagope Dotterkelch♀
3位 Chiranga Choche♀
4位 Chiquitita Arai♀
5位 hiro Ort♀
6位 Gmy Roff♀
*表彰台がOPENになってますが、次回は対応します。
■OPEN CLASS

1位 teddy Dragoone
2位 canopus Sideshow
3位 canon Bruun
4位 Nica Denimore♀
5位 Jing Kranfel
6位 FLYBOY Copperfield



2009年05月07日
第41回スイールサーキット
☆☆☆┃第41回レース事前エントリー開始!!┃☆☆☆
ス┃ イ┃ー┃ ル┃サ┃ー┃キ┃ッ┃ト┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
~6人に1人1000L$の懸賞金~

■高額賞金
優勝者:L$2000(確率1/36人)+Jackpot
各勝者:L$1000(確率6/36人)+Jackpot
参加者:L$50(確率30/36人)
■レース日時
5月9日(土)受付開始21時~
※23時終了予定
※事前エントリー締切は当日18時まで
※定員になり次第締切
■エントリー方法
“Golly Shan”宛に『参加希望クラス』を IM送信。
■参加条件&参加費
無料!!
※初参加の方は1~2回は練習走行して下さい。
※カートは、事前に当クラブハウスで入手してね。
■クラス
希望クラスは、基本自己申告制です。公平を期する為に
下記資格条件に合ったエントリーでお願いします。
エントリー状況によりクラス変更があります。
① S-2クラス [音速レベル者向け](定員6名)
[資格] クラス問わず入賞経験者or1周45秒以下(性別不問)
② オープンクラス [初心者向け](定員6名)
[資格] 性別・経験不問の一般対象
※入賞経験者or1周45秒以下の人はS-2クラス
③ アブスタクルクラス [運で勝負の人向け](定員12名)
[資格] 性別・経験不問
※レースの時まで障害内容秘密
④ タイニークラス [初心者向け](定員6名)
[資格] 性別・経験不問
※入賞経験者or1周45秒以下の人はS-2クラス
※マウスカートではなく、その時の公式カート
■開催場所
http://slurl.com/secondlife/Seel%20Circuit/110/112/23
■戦歴サイト
http://race.seel.jp/
ス┃ イ┃ー┃ ル┃サ┃ー┃キ┃ッ┃ト┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
~6人に1人1000L$の懸賞金~

■高額賞金
優勝者:L$2000(確率1/36人)+Jackpot
各勝者:L$1000(確率6/36人)+Jackpot
参加者:L$50(確率30/36人)
■レース日時
5月9日(土)受付開始21時~
※23時終了予定
※事前エントリー締切は当日18時まで
※定員になり次第締切
■エントリー方法
“Golly Shan”宛に『参加希望クラス』を IM送信。
■参加条件&参加費
無料!!
※初参加の方は1~2回は練習走行して下さい。
※カートは、事前に当クラブハウスで入手してね。
■クラス
希望クラスは、基本自己申告制です。公平を期する為に
下記資格条件に合ったエントリーでお願いします。
エントリー状況によりクラス変更があります。
① S-2クラス [音速レベル者向け](定員6名)
[資格] クラス問わず入賞経験者or1周45秒以下(性別不問)
② オープンクラス [初心者向け](定員6名)
[資格] 性別・経験不問の一般対象
※入賞経験者or1周45秒以下の人はS-2クラス
③ アブスタクルクラス [運で勝負の人向け](定員12名)
[資格] 性別・経験不問
※レースの時まで障害内容秘密
④ タイニークラス [初心者向け](定員6名)
[資格] 性別・経験不問
※入賞経験者or1周45秒以下の人はS-2クラス
※マウスカートではなく、その時の公式カート
■開催場所
http://slurl.com/secondlife/Seel%20Circuit/110/112/23
■戦歴サイト
http://race.seel.jp/
2009年05月03日
第40回スイールサーキット結果発表
またまた結果報告が遅れてすみません。
なんと今回で40回目を迎えたスイールサーキットに有名な2アーティストが応援に駆けつけ、またセカンドライフTVによる放映も行われる楽しいレースとライブの夜が過ごせました。
大会事前に一部レーサーや関係者から、ライブの演出で使うパーティクルによってシムが重くなるから、レースに支障が出ることが懸念されてました。確かに本番で重くなり進行に遅れが出たりもしましたが、予想よりは軽かったしさほど大きな問題が無く終えることができました。おかげさまで2つのシムを使って、110名(内25名スタッフ)の方にお越しいただきました。
大会当日は、レースシムに参加レーサーのみ入場制限し、観客の方々には隣のシムに用意した観戦席で見て頂きました。
早々とシムに来て練習に励む人で賑わった後、レースシムを再起動。その直後は、シムに入場制限がかかった状態で第40回スイールサーキットが開催されました。
いつもと違って、今回はスイールサーキット運営統括責任者Golly Shanによる開会の挨拶から始まり、続いてGolly Shanが試走式として2周走りました。

その結果がなんと2周で243.863秒と驚くほど遅いタイムを出して会場を笑いに包んだことでしょう。
しかし、誰にも知らされていなかったが、この走りには隠された秘密がありました。
この試走式でのタイムの近似値ドライバーには、別途特別協賛の調味商事賞としてL$2,000が贈られることになっておりました。
そして、それを見事(?)に獲得したのは、初参戦の女性新人レーサーの“Miho Waydelichさん”でした。おめでとうございます♪
この内容のイベントプログラムで行われました。
=========
スケジュール
=========
【時 間】 【場所】 【内容】
19:00~ SIM2 開場
19:00~19:55 SIM1 練習走行
20:00~20:45 SIM1 チェックイン開始
20:45~20:55 SIM1 再起動&シム入場制限
~第40回記念レースオープニングセレモニー~
21:10~22:00 SIM1 ヒート1~4まで走行
~予選表彰&特別賞(調味商事賞)授与~
横須賀海軍カレーで有名な調味商事から
シークレットTIMEに近似値の方へL$2000贈呈!!
21:30~22:00 SIM1 ライブ関係者会場入り
22:15~22:45 SIM2 STEP UP LIVE
22:50~23:20 SIM2 GAGO LIVE
23:40~24:00 SIM1 セミファイナル1~2走行
24:15~ SIM1 ファイナル走行
~グランプリ賞金授与&記念写真~
~24:45 SIM1 閉会
そして、スイールサーキットの目玉!JACKPOT懸賞金(決勝ラウンド出場者に分配される観戦者からのチップ)ですが、今回はスイール史上最高のL$7,650でした。レーサーの健闘ぶりに観戦者もチップを弾んでくだされば、レーサーのモチベーションも上がるので、皆さんドンドンチップをあげてくださいね。
そんなお祭り騒ぎの中で行われ、ペースを崩されながらも第40回グランプリになられたのは J'S Club Racing Team リーダー Yulie McCallenさんでした。そんなYulie McCallenさんの場合で、クラス優勝L$800、グラプリ賞金L$2,000+JACKPOT懸賞金L$1,275を一晩で獲得されました。
今回使われた公式車は、初代ストライカーの兄貴分で、背中にジェットエンジンを積んだ“ストライカージェット”が使用されました。
それでは、最後にレース結果です。
■Grand Prix(5周)

1位 381.938秒 Yulie McCallen
2位 389.587秒 Saru Raymaker
3位 402.711秒 Wraith Rossini
4位 410.469秒 Rush Markus
5位 414.061秒 Sin Nagy
6位 528.330秒 Danny Joszpy
■Semi Final 第1戦(3周)

1位 Yulie McCallen♀
2位 Danny Joszpy
3位 Sin Nagy
4位 morituna Watanabe
5位 Yumin Malies♀
6位 Willy Garnet♀
■Semi Final 2

1位 Rush Markus
2位 Wraith Rossini
3位 Saru Raymaker♀
4位 kintel Strom
5位 sumire Papp♀
6位 hisami Kanto♀
■1st Heat(2周)

1位 Yulie McCallen♀
2位 morituna Watanabe
3位 Sin Nagy
4位 jyukoh Doobie
5位 yoko Tyles♀
6位 syhee Yoshikawa♀
棄権 Kairasu Aabye
■2nd Heat(2周)

1位 Danny Joszpy
2位 Yumin Malies♀
3位 Willy Garnet♀
4位 Miho Waydelich♀
5位 Ley Tachikawa♀
6位 Miller Lemon♀
7位 tokaiesprit7777 Oyen
棄権 narumiusa Mazi♀
■3rd Heat(2周)

1位 Rush Markus
2位 Wraith Rossini
3位 hisami Kanto♀
4位 Ryouta Watanabe
5位 Imodaruma Dench♀
6位 Bakanbu Takacs
7位 Cannaregio Franizzi♀
■4th Heat(2周)

1位 Saru Raymaker♀
2位 kintel Strom
3位 sumire Papp♀
4位 Chika Lunasea♀
5位 mihimaru Kayo♀
6位 Ayami Theas♀
7位 FLYBOY Copperfield
○主催・協賛
主催:Seel Circuit presented by Xsage Corporation(株式会社クロッセージュ)
協賛:株式会社調味商事 http://www.choumi.jp/
○ライブ協力
Step Up! ( http://motimoti.slmame.com/ )
GA-GO( http://www.ga-go.com/ )
○撮影協力
Second Life TV http://slurl.com/secondlife/HarajukuTakeshita/114/65/39
○衣装協力
si Honi http://slurl.com/secondlife/Symmetry/80/82/2








※この他にも写真を沢山撮影してます。戦歴サイトTOPにあるスライド動画で好きな写真をクリックして下さい。ダウンロードできますので。
ご来場の皆さま、お越し下さり有り難うございました。すでに50回目に向けて進んでおりますので、これからもスイールサーキットをよろしくお願いします。
-------------*-------------
Presented by Seel Circuit
なんと今回で40回目を迎えたスイールサーキットに有名な2アーティストが応援に駆けつけ、またセカンドライフTVによる放映も行われる楽しいレースとライブの夜が過ごせました。
大会事前に一部レーサーや関係者から、ライブの演出で使うパーティクルによってシムが重くなるから、レースに支障が出ることが懸念されてました。確かに本番で重くなり進行に遅れが出たりもしましたが、予想よりは軽かったしさほど大きな問題が無く終えることができました。おかげさまで2つのシムを使って、110名(内25名スタッフ)の方にお越しいただきました。
大会当日は、レースシムに参加レーサーのみ入場制限し、観客の方々には隣のシムに用意した観戦席で見て頂きました。
早々とシムに来て練習に励む人で賑わった後、レースシムを再起動。その直後は、シムに入場制限がかかった状態で第40回スイールサーキットが開催されました。
いつもと違って、今回はスイールサーキット運営統括責任者Golly Shanによる開会の挨拶から始まり、続いてGolly Shanが試走式として2周走りました。

その結果がなんと2周で243.863秒と驚くほど遅いタイムを出して会場を笑いに包んだことでしょう。
しかし、誰にも知らされていなかったが、この走りには隠された秘密がありました。
この試走式でのタイムの近似値ドライバーには、別途特別協賛の調味商事賞としてL$2,000が贈られることになっておりました。
そして、それを見事(?)に獲得したのは、初参戦の女性新人レーサーの“Miho Waydelichさん”でした。おめでとうございます♪
この内容のイベントプログラムで行われました。
=========
スケジュール
=========
【時 間】 【場所】 【内容】
19:00~ SIM2 開場
19:00~19:55 SIM1 練習走行
20:00~20:45 SIM1 チェックイン開始
20:45~20:55 SIM1 再起動&シム入場制限
~第40回記念レースオープニングセレモニー~
21:10~22:00 SIM1 ヒート1~4まで走行
~予選表彰&特別賞(調味商事賞)授与~
横須賀海軍カレーで有名な調味商事から
シークレットTIMEに近似値の方へL$2000贈呈!!
21:30~22:00 SIM1 ライブ関係者会場入り
22:15~22:45 SIM2 STEP UP LIVE
22:50~23:20 SIM2 GAGO LIVE
23:40~24:00 SIM1 セミファイナル1~2走行
24:15~ SIM1 ファイナル走行
~グランプリ賞金授与&記念写真~
~24:45 SIM1 閉会
そして、スイールサーキットの目玉!JACKPOT懸賞金(決勝ラウンド出場者に分配される観戦者からのチップ)ですが、今回はスイール史上最高のL$7,650でした。レーサーの健闘ぶりに観戦者もチップを弾んでくだされば、レーサーのモチベーションも上がるので、皆さんドンドンチップをあげてくださいね。
そんなお祭り騒ぎの中で行われ、ペースを崩されながらも第40回グランプリになられたのは J'S Club Racing Team リーダー Yulie McCallenさんでした。そんなYulie McCallenさんの場合で、クラス優勝L$800、グラプリ賞金L$2,000+JACKPOT懸賞金L$1,275を一晩で獲得されました。
今回使われた公式車は、初代ストライカーの兄貴分で、背中にジェットエンジンを積んだ“ストライカージェット”が使用されました。
それでは、最後にレース結果です。
■Grand Prix(5周)

1位 381.938秒 Yulie McCallen
2位 389.587秒 Saru Raymaker
3位 402.711秒 Wraith Rossini
4位 410.469秒 Rush Markus
5位 414.061秒 Sin Nagy
6位 528.330秒 Danny Joszpy
■Semi Final 第1戦(3周)

1位 Yulie McCallen♀
2位 Danny Joszpy
3位 Sin Nagy
4位 morituna Watanabe
5位 Yumin Malies♀
6位 Willy Garnet♀
■Semi Final 2

1位 Rush Markus
2位 Wraith Rossini
3位 Saru Raymaker♀
4位 kintel Strom
5位 sumire Papp♀
6位 hisami Kanto♀
■1st Heat(2周)

1位 Yulie McCallen♀
2位 morituna Watanabe
3位 Sin Nagy
4位 jyukoh Doobie
5位 yoko Tyles♀
6位 syhee Yoshikawa♀
棄権 Kairasu Aabye
■2nd Heat(2周)

1位 Danny Joszpy
2位 Yumin Malies♀
3位 Willy Garnet♀
4位 Miho Waydelich♀
5位 Ley Tachikawa♀
6位 Miller Lemon♀
7位 tokaiesprit7777 Oyen
棄権 narumiusa Mazi♀
■3rd Heat(2周)

1位 Rush Markus
2位 Wraith Rossini
3位 hisami Kanto♀
4位 Ryouta Watanabe
5位 Imodaruma Dench♀
6位 Bakanbu Takacs
7位 Cannaregio Franizzi♀
■4th Heat(2周)

1位 Saru Raymaker♀
2位 kintel Strom
3位 sumire Papp♀
4位 Chika Lunasea♀
5位 mihimaru Kayo♀
6位 Ayami Theas♀
7位 FLYBOY Copperfield
○主催・協賛
主催:Seel Circuit presented by Xsage Corporation(株式会社クロッセージュ)
協賛:株式会社調味商事 http://www.choumi.jp/
○ライブ協力
Step Up! ( http://motimoti.slmame.com/ )
GA-GO( http://www.ga-go.com/ )
○撮影協力
Second Life TV http://slurl.com/secondlife/HarajukuTakeshita/114/65/39
○衣装協力
si Honi http://slurl.com/secondlife/Symmetry/80/82/2








※この他にも写真を沢山撮影してます。戦歴サイトTOPにあるスライド動画で好きな写真をクリックして下さい。ダウンロードできますので。
ご来場の皆さま、お越し下さり有り難うございました。すでに50回目に向けて進んでおりますので、これからもスイールサーキットをよろしくお願いします。
-------------*-------------
Presented by Seel Circuit