2009年05月03日
第40回スイールサーキット結果発表
またまた結果報告が遅れてすみません。
なんと今回で40回目を迎えたスイールサーキットに有名な2アーティストが応援に駆けつけ、またセカンドライフTVによる放映も行われる楽しいレースとライブの夜が過ごせました。
大会事前に一部レーサーや関係者から、ライブの演出で使うパーティクルによってシムが重くなるから、レースに支障が出ることが懸念されてました。確かに本番で重くなり進行に遅れが出たりもしましたが、予想よりは軽かったしさほど大きな問題が無く終えることができました。おかげさまで2つのシムを使って、110名(内25名スタッフ)の方にお越しいただきました。
大会当日は、レースシムに参加レーサーのみ入場制限し、観客の方々には隣のシムに用意した観戦席で見て頂きました。
早々とシムに来て練習に励む人で賑わった後、レースシムを再起動。その直後は、シムに入場制限がかかった状態で第40回スイールサーキットが開催されました。
いつもと違って、今回はスイールサーキット運営統括責任者Golly Shanによる開会の挨拶から始まり、続いてGolly Shanが試走式として2周走りました。

その結果がなんと2周で243.863秒と驚くほど遅いタイムを出して会場を笑いに包んだことでしょう。
しかし、誰にも知らされていなかったが、この走りには隠された秘密がありました。
この試走式でのタイムの近似値ドライバーには、別途特別協賛の調味商事賞としてL$2,000が贈られることになっておりました。
そして、それを見事(?)に獲得したのは、初参戦の女性新人レーサーの“Miho Waydelichさん”でした。おめでとうございます♪
この内容のイベントプログラムで行われました。
=========
スケジュール
=========
【時 間】 【場所】 【内容】
19:00~ SIM2 開場
19:00~19:55 SIM1 練習走行
20:00~20:45 SIM1 チェックイン開始
20:45~20:55 SIM1 再起動&シム入場制限
~第40回記念レースオープニングセレモニー~
21:10~22:00 SIM1 ヒート1~4まで走行
~予選表彰&特別賞(調味商事賞)授与~
横須賀海軍カレーで有名な調味商事から
シークレットTIMEに近似値の方へL$2000贈呈!!
21:30~22:00 SIM1 ライブ関係者会場入り
22:15~22:45 SIM2 STEP UP LIVE
22:50~23:20 SIM2 GAGO LIVE
23:40~24:00 SIM1 セミファイナル1~2走行
24:15~ SIM1 ファイナル走行
~グランプリ賞金授与&記念写真~
~24:45 SIM1 閉会
そして、スイールサーキットの目玉!JACKPOT懸賞金(決勝ラウンド出場者に分配される観戦者からのチップ)ですが、今回はスイール史上最高のL$7,650でした。レーサーの健闘ぶりに観戦者もチップを弾んでくだされば、レーサーのモチベーションも上がるので、皆さんドンドンチップをあげてくださいね。
そんなお祭り騒ぎの中で行われ、ペースを崩されながらも第40回グランプリになられたのは J'S Club Racing Team リーダー Yulie McCallenさんでした。そんなYulie McCallenさんの場合で、クラス優勝L$800、グラプリ賞金L$2,000+JACKPOT懸賞金L$1,275を一晩で獲得されました。
今回使われた公式車は、初代ストライカーの兄貴分で、背中にジェットエンジンを積んだ“ストライカージェット”が使用されました。
それでは、最後にレース結果です。
■Grand Prix(5周)

1位 381.938秒 Yulie McCallen
2位 389.587秒 Saru Raymaker
3位 402.711秒 Wraith Rossini
4位 410.469秒 Rush Markus
5位 414.061秒 Sin Nagy
6位 528.330秒 Danny Joszpy
■Semi Final 第1戦(3周)

1位 Yulie McCallen♀
2位 Danny Joszpy
3位 Sin Nagy
4位 morituna Watanabe
5位 Yumin Malies♀
6位 Willy Garnet♀
■Semi Final 2

1位 Rush Markus
2位 Wraith Rossini
3位 Saru Raymaker♀
4位 kintel Strom
5位 sumire Papp♀
6位 hisami Kanto♀
■1st Heat(2周)

1位 Yulie McCallen♀
2位 morituna Watanabe
3位 Sin Nagy
4位 jyukoh Doobie
5位 yoko Tyles♀
6位 syhee Yoshikawa♀
棄権 Kairasu Aabye
■2nd Heat(2周)

1位 Danny Joszpy
2位 Yumin Malies♀
3位 Willy Garnet♀
4位 Miho Waydelich♀
5位 Ley Tachikawa♀
6位 Miller Lemon♀
7位 tokaiesprit7777 Oyen
棄権 narumiusa Mazi♀
■3rd Heat(2周)

1位 Rush Markus
2位 Wraith Rossini
3位 hisami Kanto♀
4位 Ryouta Watanabe
5位 Imodaruma Dench♀
6位 Bakanbu Takacs
7位 Cannaregio Franizzi♀
■4th Heat(2周)

1位 Saru Raymaker♀
2位 kintel Strom
3位 sumire Papp♀
4位 Chika Lunasea♀
5位 mihimaru Kayo♀
6位 Ayami Theas♀
7位 FLYBOY Copperfield
○主催・協賛
主催:Seel Circuit presented by Xsage Corporation(株式会社クロッセージュ)
協賛:株式会社調味商事 http://www.choumi.jp/
○ライブ協力
Step Up! ( http://motimoti.slmame.com/ )
GA-GO( http://www.ga-go.com/ )
○撮影協力
Second Life TV http://slurl.com/secondlife/HarajukuTakeshita/114/65/39
○衣装協力
si Honi http://slurl.com/secondlife/Symmetry/80/82/2








※この他にも写真を沢山撮影してます。戦歴サイトTOPにあるスライド動画で好きな写真をクリックして下さい。ダウンロードできますので。
ご来場の皆さま、お越し下さり有り難うございました。すでに50回目に向けて進んでおりますので、これからもスイールサーキットをよろしくお願いします。
-------------*-------------
Presented by Seel Circuit
なんと今回で40回目を迎えたスイールサーキットに有名な2アーティストが応援に駆けつけ、またセカンドライフTVによる放映も行われる楽しいレースとライブの夜が過ごせました。
大会事前に一部レーサーや関係者から、ライブの演出で使うパーティクルによってシムが重くなるから、レースに支障が出ることが懸念されてました。確かに本番で重くなり進行に遅れが出たりもしましたが、予想よりは軽かったしさほど大きな問題が無く終えることができました。おかげさまで2つのシムを使って、110名(内25名スタッフ)の方にお越しいただきました。
大会当日は、レースシムに参加レーサーのみ入場制限し、観客の方々には隣のシムに用意した観戦席で見て頂きました。
早々とシムに来て練習に励む人で賑わった後、レースシムを再起動。その直後は、シムに入場制限がかかった状態で第40回スイールサーキットが開催されました。
いつもと違って、今回はスイールサーキット運営統括責任者Golly Shanによる開会の挨拶から始まり、続いてGolly Shanが試走式として2周走りました。

その結果がなんと2周で243.863秒と驚くほど遅いタイムを出して会場を笑いに包んだことでしょう。
しかし、誰にも知らされていなかったが、この走りには隠された秘密がありました。
この試走式でのタイムの近似値ドライバーには、別途特別協賛の調味商事賞としてL$2,000が贈られることになっておりました。
そして、それを見事(?)に獲得したのは、初参戦の女性新人レーサーの“Miho Waydelichさん”でした。おめでとうございます♪
この内容のイベントプログラムで行われました。
=========
スケジュール
=========
【時 間】 【場所】 【内容】
19:00~ SIM2 開場
19:00~19:55 SIM1 練習走行
20:00~20:45 SIM1 チェックイン開始
20:45~20:55 SIM1 再起動&シム入場制限
~第40回記念レースオープニングセレモニー~
21:10~22:00 SIM1 ヒート1~4まで走行
~予選表彰&特別賞(調味商事賞)授与~
横須賀海軍カレーで有名な調味商事から
シークレットTIMEに近似値の方へL$2000贈呈!!
21:30~22:00 SIM1 ライブ関係者会場入り
22:15~22:45 SIM2 STEP UP LIVE
22:50~23:20 SIM2 GAGO LIVE
23:40~24:00 SIM1 セミファイナル1~2走行
24:15~ SIM1 ファイナル走行
~グランプリ賞金授与&記念写真~
~24:45 SIM1 閉会
そして、スイールサーキットの目玉!JACKPOT懸賞金(決勝ラウンド出場者に分配される観戦者からのチップ)ですが、今回はスイール史上最高のL$7,650でした。レーサーの健闘ぶりに観戦者もチップを弾んでくだされば、レーサーのモチベーションも上がるので、皆さんドンドンチップをあげてくださいね。
そんなお祭り騒ぎの中で行われ、ペースを崩されながらも第40回グランプリになられたのは J'S Club Racing Team リーダー Yulie McCallenさんでした。そんなYulie McCallenさんの場合で、クラス優勝L$800、グラプリ賞金L$2,000+JACKPOT懸賞金L$1,275を一晩で獲得されました。
今回使われた公式車は、初代ストライカーの兄貴分で、背中にジェットエンジンを積んだ“ストライカージェット”が使用されました。
それでは、最後にレース結果です。
■Grand Prix(5周)

1位 381.938秒 Yulie McCallen
2位 389.587秒 Saru Raymaker
3位 402.711秒 Wraith Rossini
4位 410.469秒 Rush Markus
5位 414.061秒 Sin Nagy
6位 528.330秒 Danny Joszpy
■Semi Final 第1戦(3周)

1位 Yulie McCallen♀
2位 Danny Joszpy
3位 Sin Nagy
4位 morituna Watanabe
5位 Yumin Malies♀
6位 Willy Garnet♀
■Semi Final 2

1位 Rush Markus
2位 Wraith Rossini
3位 Saru Raymaker♀
4位 kintel Strom
5位 sumire Papp♀
6位 hisami Kanto♀
■1st Heat(2周)

1位 Yulie McCallen♀
2位 morituna Watanabe
3位 Sin Nagy
4位 jyukoh Doobie
5位 yoko Tyles♀
6位 syhee Yoshikawa♀
棄権 Kairasu Aabye
■2nd Heat(2周)

1位 Danny Joszpy
2位 Yumin Malies♀
3位 Willy Garnet♀
4位 Miho Waydelich♀
5位 Ley Tachikawa♀
6位 Miller Lemon♀
7位 tokaiesprit7777 Oyen
棄権 narumiusa Mazi♀
■3rd Heat(2周)

1位 Rush Markus
2位 Wraith Rossini
3位 hisami Kanto♀
4位 Ryouta Watanabe
5位 Imodaruma Dench♀
6位 Bakanbu Takacs
7位 Cannaregio Franizzi♀
■4th Heat(2周)

1位 Saru Raymaker♀
2位 kintel Strom
3位 sumire Papp♀
4位 Chika Lunasea♀
5位 mihimaru Kayo♀
6位 Ayami Theas♀
7位 FLYBOY Copperfield
○主催・協賛
主催:Seel Circuit presented by Xsage Corporation(株式会社クロッセージュ)
協賛:株式会社調味商事 http://www.choumi.jp/
○ライブ協力
Step Up! ( http://motimoti.slmame.com/ )
GA-GO( http://www.ga-go.com/ )
○撮影協力
Second Life TV http://slurl.com/secondlife/HarajukuTakeshita/114/65/39
○衣装協力
si Honi http://slurl.com/secondlife/Symmetry/80/82/2








※この他にも写真を沢山撮影してます。戦歴サイトTOPにあるスライド動画で好きな写真をクリックして下さい。ダウンロードできますので。
ご来場の皆さま、お越し下さり有り難うございました。すでに50回目に向けて進んでおりますので、これからもスイールサーキットをよろしくお願いします。
-------------*-------------
Presented by Seel Circuit
第43回スイールサーキット結果発表
第42回スイールサーキット結果発表
第41回スイールサーキット結果発表
第39回スイールサーキット結果発表
第38回スイールサーキット結果発表
第36回スイールサーキット結果発表
第42回スイールサーキット結果発表
第41回スイールサーキット結果発表
第39回スイールサーキット結果発表
第38回スイールサーキット結果発表
第36回スイールサーキット結果発表
Posted by Golly Shan at 01:35│Comments(0)
│■レース結果